トップページにもどる

2016年報告

投稿日 2016年6月16日
 2016年6月4日
 毎年恒例の「オール早稲田囲碁祭」が市ヶ谷の日本棋院で行われた。都内および近郊の各稲門会から約200人の同好者、手伝いの現役学生などが多数集まりにぎやかな雰囲気の中で熱戦が繰り広げられた。
 日野稲門会も1チーム5人で参加した。成績はE組6チーム中4位とやや残念な結果であった。毎月の例会で腕を磨き来年はもう少し頑張りたい。
                               (大高 秀樹 記)
 対局の様子
 
 
 参加者
トップページにもどる

2010年報告

投稿日 2010年5月10日
 日野稲石会は、国立稲石会と合同で、毎月第2 、第4土曜日は国立公民館で、第3土曜日は日野市勤労青年会館で、和気あいあいと囲碁を楽しんでいます。
 また、真剣勝負の「囲碁大会」も毎年開催し、ささやかな賞品を取るべく一喜一憂しています。
 首都圏オール早稲田囲碁祭が、毎年6 月初旬に、調布稲門会の囲碁大会が1月と7月の第4 日曜日にあり、他の稲門会と活発に交流しています。
 囲碁は、黒石と白石を交互に置いて、相手より多く陣地を取るゲームです。ただし、あまり欲を出して陣地を広げすぎると、陣地のすき間から進入されたり、自分の陣地の中に、相手に陣地を作られたりすることがあります。
 盤上の数か所で、陣地を取るための戦いがありますが、「ほどほど」の戦いをしながら、結果的に相手より少し勝つことを目指すという、非常に紳士的かつ友好的なゲームです。興味のある方は、本などでルールを勉強し、ぜひ当会に参加してください。
【連絡先】長谷川 584-9765
(47理工 長谷川洋文 記)
熱心に対局する稲石会の会員
トップページにもどる

2009年報告

投稿日 2009年10月1日
 日野・国立稲石会は、毎月第3土曜日に豊田駅前の勤労青年会館で、第2、4土曜日に国立公民館で、囲碁会を開催しています。
 早稲田の囲暮部にとって、ビツグなニュースをお知らせします。現在教育学部4年の下坂美織さんが、女流特別採用試験に合格し、4月にプロ棋士としてデピューしました。早稲田出のプロ棋士は現在31歳の青葉かおり4段以来です。青葉さんは、早稲田入学時にはプロ棋士になっていましたが、下坂さんは囲碁部に所属じ、学びながらの合格ですので、関係者は大喜びです。
 過去にも囲碁部のトツプ選手がブロテストを受けたそうですが、すべて不合格だったようです。
 6 月6 日に行われた第9 回「オール早稲田囲碁祭」は 下坂さんの挨拶や指導碁もあり、たいへん盛り上がりました。
(47理工 長谷川洋文 記)
トップページにもどる

2007年報告

投稿日 2008年5月10日
 第7回オール早稲田囲碁祭が、昨年6月9日に日本棋院で実施。日野稲石会Aクラスは、Eクラスに出場。主将丸竹六段、河津四段、三浦四段、仲林三段、藤村三段が出場し、府中、鎌倉、稲城・多摩、東久留米と対戦し、3勝1敗で準優勝と大健闘でした。

 日野稲石会Bクラスは、主将嶋田初段、竹内初段、市野初段、長谷川3級、英6級が出場。善戦むなしく4敗と残念な結果でした。

 12月15日に、日野・国立忘年囲碁大会を日野勤労青年会館で実施。Aクラス、仲林三段(日野)、Bクラス、大賀二段(国立)、C クラス、大高3級(日野)が優勝しました。そのあと二次会でお酒を飲みながら和気あいあいと一日楽しみました。

 日野・国立稲石会は、毎月3回土曜日に囲碁会を開催。昨年は、丸竹六段と大高3級が新入参加しました。(市野誠一)
トップページにもどる

2006年報告

投稿日 2007年5月10日
 日野、国立稲石会合同大会は3 月18日に、日野市勤労・青年会館で22名が参加、調布からも3名が参加して実施しました。ABC3 組の優勝者には、プロ棋士、武宮正樹氏の置物を、仲林氏が安く手配、喜んでいただきました。

 第6 回オール早稲田囲碁祭は、6月10日に、日本棋院で約300名の早大O Bおよび現役早大生が参加して実施されました。日野稲石会は、A B2 チーム10名が出場。Aチームは、4チームと対戦し、6勝14敗。Bチームは、4チームと対戦して、10勝10敗と善戦。早稲田の囲碁の実力の高さを痛感。

 日野稲石会は 国立稲石会と合同で、毎月第2、第3、第4週の土曜日午後に囲碁練習会を開いております。初心者大歓迎ですので、奮って御参加ください。(市野誠一)